いつもお世話になっております。
なごみフィットケアの杉本です。
今回はフォームローラーの使い方、特に下半身をほぐすことに重点をおいたやり方を動画でご紹介しております。
持っている方は動画を参考にやってみてくださいね!腰痛や膝痛に効果的ですよ!
【簡単5分】フォームローラーで下半身をほぐす!!
いつもお世話になっております。
なごみフィットケアの杉本です。
今回の動画は、ひねりを座って行い腸を刺激して活性化を行うストレッチをご紹介します。
めちゃくちゃ簡単にできますので、肩こり、代謝アップ、便秘解消、不眠解消にもおすすめですよ!
是非チェックしてみてください!
いつもお世話になっております。
なごみフィットケアの杉本です。
今回は、腸活についてお伝えしていきますね!
スマホやパソコン、育児、家事などで前屈み姿勢になっていることが多くありませんか?
前屈み姿勢、即ち猫背姿勢になっているということですね!
この猫背姿勢になると、お腹が固まってきてしまいます。
そうなると筋肉が硬くなってしまっているので、腸も筋肉なので血流が悪くなってしまいます!
パソコン・スマホなど
⏬
猫背
⏬
お腹が硬い
⏬
腸の動き悪くなる
⏬
便秘
⏬
お肌や体、メンタルに不調
という連鎖ができてしまいます。
そこで、猫背をしっかり直すことも大切ですが、硬くなったお腹をほぐすということも
していかなければなりません。
そこでストレッチポールやフォームローラーを持っている方はこちらの動画をぜひ参考にしてみてくださいね!
しっかりほぐすことで、効果が少しずつ現れてくると思いますよ^^
いつもお世話になっております!
なごみフィットケアの杉本です!
今回は骨盤底筋についての日記になります!
骨盤底筋は骨盤の下にあるハンモック状の筋肉で、排尿や排便などや内臓を支えたりしています。
とくに産後の方は、赤ちゃんが産道を通る時に骨盤底筋も通るので、筋肉自体が緩んだり痛めたりすることもあり、
●骨盤のくずれ
●尿漏れ
●骨盤の痛み
●お腹ぽっこり(内臓の下垂のため)
などの症状がでることがあります。
その縁の下の力持ちである骨盤底筋を鍛えるのにカンタンなツール、それが
ひめトレ
になります。
ひめトレを使って簡単な5分の運動を行うことで、しっかり骨盤底筋を鍛えることができます。
また代用でタオルを使って行うこともできますので、一度ご覧になって参考にしてみてください!
【産後の方必見!】尿漏れ・ぽっこりお腹・骨盤の歪みに5分
いつもお世話になっております!
なごみフィットケアの杉本です!
今回は、肩こり解消に、背骨のストレッチをご紹介しています!
背骨は土台になりますので、どんなに腕などをうごかしていても、背骨が硬いとうまく解消していきません・・・
しっかり背骨を動かすことによって背中に刺激も入り、背中美人になりますよ!
【背中美人】まず背骨を動かして!肩こりにも効果大!!